今月かえでは手術を受け療養をしていた。同じときに、かえでと一緒に生まれた兄弟のメープル君も闘病していた。
かえでは良くなったけれど、残念ながら、メープル君は昨夜亡くなったとお母さんから連絡があった。 メープル君とそのご家族には一度だけ会ったことがある。まだこの兄弟姉妹が1歳のとき。同胎の5頭+アンズが集まり、男の子はメープル君だけ。女の子は皆きゃぴきゃぴだったのに、メープル君はおっとりしていた。さすがに体も他の子達より大きかったな。 この1枚はそのときに集まった一頭、ぷりんちゃんのHPから拝借しました。 ![]() あれから9年近い月日があっという間に過ぎたけれど、山中湖で集まったこの日は良く晴れ11月にしては暖かで、写真を見ると、底抜けに楽しい1日だったことを今でも思い出す。 ブラックの子が良く見えないけれど、左からメープル、アンズ、かえで、イポ、ぷりん、こなつ。 ![]() 10歳になったら一緒にお祝いしようと話していたのに・・・本当に残念でならない。 ![]() メープル君とそのご家族。 お子さんはもう一人いたはず。一番年上の子が写ってないのかな? 写真はこの集まりのときのものしかないので。 この子達も大きくなっているでしょう。 今はミニダックスのシロップ君という弟さんもいるはず。 メープル君、あちらの世界でコニーお母さんや、先に逝ったイポちゃんと再会したことでしょう。闘病はたいへんだったと思うけど、これからは楽しく暮らしてね! メープル君の病気のことは、ワンと暮らす人たちにとって参考になるかもしれないので、後日書こうと思います。 でも、今日はメープル君とそのご家族のためにお祈りしたいので、ここまでにします。 ▲
by junlab11
| 2010-01-31 16:59
| 友達
|
Comments(4)
昨日胸の抜糸も終わり、かえで完全復活♪ (でも、膝の後ろになぜかかさぶたがあり、怪我をしたんだろうということで、かさぶたをとって軟膏を塗られました・・・こんな状態でも怪我なんて???・・・かえでって・・・) 世界のてっぺんで健康を讃える! ![]() 今月は、かえでの手術があったので、お正月のあとは父ちゃんと母ちゃんの休みをずらし、なるべくどちらかが家にいる時間を長くした。ひさしぶりに一緒に休みになったので、午後は宮が瀬へ。 ここに行くと、散歩のあとのお楽しみはこれ! ![]() 服部牧場のアイスクリーム! 今日はシープドックのトレーニングもやってました! ![]() ![]() ▲
by junlab11
| 2010-01-30 21:37
| 健康
|
Comments(0)
去年の夏に亡くなったカズちゃんのお母さんとそのお孫さんのあかりちゃん。 ![]() めっきり会うことが無くなったけど、日曜日の午後に会いました。 カズちゃんの匂いがするよ・・・ ![]() あかりちゃんには、しおりちゃんという妹ができました。カズちゃんとは会えなかったね・・・ ![]() あかりちゃん、犬好きな子に育ってね! ▲
by junlab11
| 2010-01-28 22:24
| 友達
|
Comments(0)
▲
by junlab11
| 2010-01-24 16:41
| 日々の暮らし
|
Comments(5)
きのうおなかの抜糸を行い、かえで90%復活! なぜ90%かというと、肥満細胞腫を取った胸の抜糸がまだだから。こちらは来週の予定。抜糸までに3週間かかるなんてずいぶん長いけど、たくさんえぐりとったわけだからしょうがないか・・・ でも本人の気持ちでは、すでに100%以上復活している! ![]() 病理検査の結果も出て、肥満細胞腫はグレードⅠ、1500日後の生存確率が85%だそうです。こんなのも出るんだ・・・ま、これなら心配無いな。 腸膜の腫瘍みたいなものは、肥満細胞も含まれていたけど、「副脾」、つまり脾臓だそうです。脾臓もどきができることがあるんだって。これも問題なし。 しかし、かえでは今回の件で大の病院嫌いになってしまったようだ・・・君のためなのに・・・ 結果が良かったので、おなかはげの記念の写真を残しとこ・・・ ![]() ▲
by junlab11
| 2010-01-23 16:08
| 健康
|
Comments(4)
良く寝ています・・・ ![]() かえでを病院から連れ帰るとき・・・ 先生がかえでを連れてくる。かえで大興奮状態ではねまわる・・・ そばにいた他の患者さんの保護者の人が、「ご主人の服に血がついてますよ」と何度か同じことを言っている・・・ はじめはかえでに気をとられて?だったけど、良く見ると、父ちゃんの服の肩から袖にかけて、どっひゃー!すごい血!! 床にもポタポタ・・・先生呼んでくる!と言う間もなく先生が二人飛んで来て、「止血帯がこの子のパワーで切れちゃって・・・」!!! 先生の手にも血がべっとり・・・ 点滴の針を抜いた後に巻いた止血帯が緩み血が出ていたのでした。あー驚いた。始めに気づいてくれた方もさぞびっくりだったでしょう。結構すごかったから・・・ でもかえでは病院にいたあいだはずっとしょげかえってたようで、可愛そうなくらいだった・・・と先生が言っていました。ごはんもほとんど食べなかったそう・・・ で、帰ってきてからは、水をがぶがぶ、食欲旺盛、良く眠る、で食っちゃ寝状態。まあ、良く栄養を取って良く休み、早く回復してくれれば・・・ 母ちゃんは、心配なのできのう今日は会社はお休み。いつもの休みと違って散歩にも行けないので暇なのじゃ。なのでネットばかりやっていて、肥満細胞のことを調べたけど、気がめいることばっかり・・・もう見ないことにした。 人間で癌にかかった人でも、毎日笑って楽しく暮らしたら直ったっていうこともあるくらいだから、楽しく暮らすのが一番よね! だから、さっき、まずはこれから1年皆で食べようと、12ヶ月頒布の「シフォンケーキの会」というのを申し込んだ。人用ですけどね・・・ 今日最後にアンズの写真でも。 ![]() ▲
by junlab11
| 2010-01-13 15:54
| 健康
|
Comments(1)
1/8、胸の肥満細胞腫と子宮、おなかを開いたときに見つかった、腸とおなかをくっつけている膜のできものの摘出手術を行った。 きのうの夜病院から無事帰還。 ![]() 肝臓の数値は良くなってきていた。でも1月はもともと別の患者さんの手術でいっぱいだったらしく2月に入ってから考えましょう、とのことだったけれど、お正月明け早々病院から1/8の手術はキャンセルになったので、もしそのとき肝臓の数値が大丈夫なら手術しましょうと電話があった。 そして1/8、肝臓は正常値にもどっており、手術決行。 あの肝臓の薬って、効くのねえ・・・皆さん、ワンコの肝臓が悪くなったらグリチロン錠ですよ! 腸膜のできものは簡易検査ではやはり肥満細胞らしい。詳細は病理検査に出すので1週間後くらい。でもぽつぽつあったわけではなく、ひとつだけだから・・・と先生は言っていた・・・ ちょうどヒートに入り始めたようだったし、いくら良くなったとは言っても肝臓は心配なので、子宮の手術までするかどうかちょっと悩んだけれど、結果としておなかを開いて良かった・・・ まあ、なにはともあれ、悪い部分は取ったので、あまり心配してもしょうがない。ついでに歯もちょっとだけきれいにしてもらったし、あとは傷がくっついてくれれば・・・ アンズは静かな犬だから、術後は問題なかったけれど、かえではどっかんだから術後がたいへん!病院から帰るときもたいへんだったんだよ・・・ ▲
by junlab11
| 2010-01-11 12:39
| 健康
|
Comments(6)
今年のお正月休みは三日までと短かったが、充実♪
元旦早朝かえで山駆け事件が起こったが、そのあと帰宅してちょっとだけ用意したおせちとお雑煮の朝ごはん。 一休みして、やっぱりここ!宮が瀬のてっぺん! 寒かったけど良く晴れた気持ち良い日で、まずはコンビニおにぎりでお弁当。 (今年はちょっとしか作らなかった割にはおせち作りで料理疲れしていたので、手作り弁当は無し) かえで、これ着けてね♪ ![]() さ、着けたら記念撮影ですよー! ![]() 帰ってから夕方の散歩をかねて近くの神社で初詣、そして・・・ 夜は、はなはる家と新年ホルモンパーティー! 新年早々家の中がホルモンくさくなった・・・ ![]() 上の写真、かえでが右下で静かにご馳走が落ちてくるのを待ってますが、他の3頭は??? アンズとはるちゃんは、見えないけどテーブルの向こう側で静かに待ってます。はなちゃんは・・・一人ではじけ回ってました。 食後のひとときのはるちゃん。このときはなちゃんは、はじけすぎて先にご退場となってました・・・ ![]() と、盛りだくさんな元旦を過ごし、あとの二日はぼおーっと過ごしたのでした・・・ ▲
by junlab11
| 2010-01-06 21:49
| 日々の暮らし
|
Comments(2)
元旦の朝、一家で山道を散歩していた。 かえでと父ちゃんは、アンズと母ちゃんより大分先を歩いていたので、父母の間を走らせてあげようとかえでのリードを離した。かえで、母ちゃんへ向かって駆けてくる! そして、母のちょっと手前で左へ曲がり、山の中へ! ええーっ!ここは山とはいっても、民家に近いのよ・・・母はアンズのリードを持っているため身動きできない。父ちゃん探しに行く。 しばらく後、父ちゃんが捜しているあさっての方向からかえで走って来る。ああ良かった・・・そして母の手前で、今度は右へ曲がり・・・ 山を駆け下りて行く・・・道に出ちゃう!相変わらず身動きのできない母は、父ちゃんに「降りてった!」と叫ぶ・・・ しばらくして、かえで駆け上げって来る・・・今度こそつかえまえた・・・ ああ、今年も波乱万丈の予感・・・・・ ▲
by junlab11
| 2010-01-04 22:25
| 日々の暮らし
|
Comments(4)
|
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2017年 03月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||