かえで、これ、なーんだ?!
![]() かえでの大好きなピンクのボールの詰め合わせ!!(嘘) ![]() とってもいい香りがするけど、まだ表面がしわしわになってないから果報は寝て待つことにします。(かえで) ![]() これって、あたしのお見舞いよね?やっぱ寝て待とうっと!ああ、お乳が張ってつらいわ・・・(アンズ) ![]() ▲
by junlab11
| 2006-05-30 21:10
| 友達
|
Comments(2)
ワインのコルクが好き!しかも、高いワインのものがより好きなようだ。
![]() アンズが元気になり、かえでもまたお祭り犬に戻った。 今日はすごい雷だった。 ももは雷が怖くて、雷が鳴るとすっ飛んできて、隅で丸くなってた。 かえでとアンズは別に平気。かえでは地震が来ると、即バリケンに逃げ込む。確かに一番安全そうだ。アンズには怖いものは無いらしい。 ▲
by junlab11
| 2006-05-24 22:31
|
Comments(2)
あんかえの庭のさくらんぼ、今年は豊作!
![]() 毎年熟すのを待っているうちに、ひよどりやシジュウカラなどにみんな食べられてしまう・・・ ![]() 実がたくさんついたから今年こそは、と思っていたが、きのういろんな鳥が群れでやってきてほとんど食べてしまった(涙) ![]() きのう食べ尽くしたので、きょうは鳥たちはやって来ない。げんきんなやつらめ。 別にいいのよ、あたしはさくらんぼ嫌いだモン(かえで) かえではさくらんぼとキウイは嫌い。全く食べない。口に入れても出しちゃう。アンズは両方OK。 もう少したつと、ブルーベリー争奪戦が始まる。がんばらねば! ▲
by junlab11
| 2006-05-21 14:35
| 庭
|
Comments(2)
抜糸が無事終わり、カラーも包帯も、おなかカバーのためのエプロンも外してもらってくつろぐアンズ。毛を刈ったので、おなかがめだつけど。 ![]() 本日かえでは台所に置いてあったオムレツを盗み食いした。なんか態度がおどおどしてると思ったんだよね・・・悪いことは自分でちゃーんとわかってるんだから。 いつもは台所仕事が終わると入れないようにしておくんだけど、今日は目の届くところにいるから大丈夫、と思ってたら、ちょっと油断したすきに、や・ら・れ・た!母ちゃんがオムレツを焼いてるときかえでは台所で見てたから、あるのは知ってたからね。タマネギ入れて無くて良かった! ▲
by junlab11
| 2006-05-20 19:44
| 健康
|
Comments(0)
![]() また出た!今度は決死の覚悟で撮った!!庭に置いておいたトマト(猫)のひっくりかえってこぼれたごはんをかりかり食べている。 ![]() ごはんを奪われ、呆然とするトマト。実は低く威嚇のうなり声をだしているが、いくら喧嘩好きのトマトでもアライグマには勝てない。 ![]() 犬たちはそりゃーすごい状態でしたよ。「侵入者が来てるよ!すごく変なものだよ!たいへんだよ、なんとかしなきゃー!!!」という目と声で訴える。 このアライグマ、なんかずうずうしんだよ。ごはんくらい食べてもいいけど、食べたら早く帰ってよ!なかなか帰らないの。犬たちが発狂しちゃうじゃない! ▲
by junlab11
| 2006-05-19 21:29
| 庭
|
Comments(0)
杏腹ポン! ![]() 順調だから冗談も言える・・・抜糸はあさって。 こうしてみると、アンズも白髪が増えたなあ。表側はあまり目立たないんだけど、裏側が多い。 お乳がはっているのは、お乳を出しているから(涙) ヒートから2ヶ月たって、もう少しで出す時期だったけど、子宮摘出したからもう出さないだろうと思ってた。でも、獣医さんによると、ホルモンバランスがおかしくなって出す子もいるんだって。 ああ、こんなになってまで出さなくてもいいのに。まあ、今回が出し納めだけど。 さて、アンズも順調なので、今日は「BURN the FLOOR」というダンスショーを見に行った。久しぶりの人だけの娯楽!すごいパワーだったわ。 ▲
by junlab11
| 2006-05-18 19:23
| 健康
|
Comments(2)
突然アンズの具合が悪くなり、検査したら子宮蓄膿症の初期症状らしく、年齢を考えても早く手術しておいた方がいいということで、手術してもらった。 2泊3日病院にお泊まりし、今は帰ってきて元気。ついでに歯石もとってもらった。 ![]() 年なので安静にするように言われ、ケージに入れている。 アンズは手術も問題なく終わり元気を回復しつつあるが、問題はかえでである。 かえでが家に来たときはすでにアンズがいた。だから家で留守番の時も、預けられるときも、かえでは一人になったことはない。 今回のアンズの入院時、父母は連休明けで仕事なので、かえでははじめて一人で留守番をした。心配だったけど、留守番はできた。 でも、アンズがいないと、かえでは表情が暗く静か・・・ いつも明るく騒いでいるのがかえで。だからお祭り犬! かえで、アンズは3歳半年上なんだよ。だからいつか一人の時が来る。・・・・・・・・・ ▲
by junlab11
| 2006-05-11 22:49
| 健康
|
Comments(7)
朝のお散歩、観音平にて。絶景!!(犬も風景も) ![]() 下にいるのはひなひな、ノエル、ハート、アンズ、かえで。 この写真には写っていないけれど、とても綺麗な富士山も見えた。 信玄棒道という道。ノエルちゃんのお散歩コース。 ![]() この道を鹿の群れが渡るのを見た!! その直前にかえではつながれていたのでことなきを得た。 離してよ、鹿だよ、鹿!!追っかけるんだ!(かえで) ばか!帰って来れなくなるでしょ!!(母) ▲
by junlab11
| 2006-05-08 19:43
| 友達
|
Comments(3)
華麗なる一族、その実体は!?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工事の総指揮官:ハート父ちゃん 指導及び寒い日の宿提供:ノエル父ちゃん 現場監督:ひなひな両親 生活支援:とと家 小間使い:アンかえ家 ![]() (このイワナはイワナ屋さんで買ってきたもの) ▲
by junlab11
| 2006-05-06 14:03
| 友達
|
Comments(1)
かえでがきのうからこの状態で溶けてるので、
![]() きょうはこのDVDを見てゆっくりしていた。 ![]() これは「奇跡の旅」のオリジナルの映画「3匹荒野を行く」。 さすがにかなり古い映画だけど、風景はとても美しい。この時代の映画は、犬や猫は人間語では話をしないんだね。ずっとナレーション。 「奇跡の旅」のリーダー犬は年長のゴールデンレトリーバーだったけど、この映画のリーダー犬は若いイエローラブ。やはりラブ好きの私としては、結果は知ってるけど、入れ込んで見ちゃう。 この3匹は300kmを旅して帰還するけど、もし鹿を追いかけて迷子になったら、かえでは八ヶ岳からうちまで帰ってこれるか???300kmも無いはずであるが。 ▲
by junlab11
| 2006-05-05 14:49
| その他のワンコ関係
|
Comments(0)
|
カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2017年 03月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 記事ランキング
フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||